引き寄せの法則とは、「あなたに丁度相応しい現実と課題が引き寄せられる」ということです。
願う過程で、解決しなければならない課題が山ほど出てくる場合は、その一つ一つの課題と取り組まなければ実現は不可能です。
引き寄せの法則で何かを強く願う場合、今まで目をそむけたもの、つまり解決しなかった課題も引き寄せてしまいます。
これは、至極当然のことです。
今までサボっていた抜けたところを補わずしては実現できないからです。
強く願えば、漠然としていたことがはっきりと認識できるようになります。
引き寄せられた課題をクリアできれば、本当に願望が実現します。
結論;引き寄せの法則とは、願望を叶えるための課題を引き寄せるので、その課題と取り組めば本当に願望が実現します。
課題に取り組むことを拒否するなら、願うことも止めなければ現実的ではありません。
つまり、願望を叶えるための手引書と言えます。
このことから分かるのは、課題の少ない人ほど願望が早く叶うということです。
願望とは、サマタ、祈りでもあります。
その祈りが人生の方向(何に取り組むか等)を決定づけることになります。