チャネリング

石破政権の衆院解散総選挙(2024年10/27)の結果はこうなる(2024年10/4)

↓毎日クリックありがとうございます。


【質問】

石破総裁が、10/9解散、10/27衆院解散総選挙を発表しました。

この新政権に対する風当たりはまだまだ続きそうな様子です。

石破政権の解散総選挙結果はどうなりそうですか?



【答え】

今回の総選挙では、

団塊の世代の高齢者たちと若者との間に「投票先の隔絶現象」が起きます


団塊の世代の高齢者たちは、むしろ今までよりも一層自民党に投票するでしょう。

特に女性高齢者に小泉進次郎・選対委員長の受けが良く、女性票が集中するでしょう。

進次郎氏には、岸田氏よりも印象が良いからという理由で、団塊女性の支持が集まるのです。



ところが団塊よりも下の世代、特に若者は、自民党離れが激しくなります。

以前よりも3割くらい、得票数を減らす可能性もあります。

過半数割れが起こる可能性すらあり、ねじれ国会になるかもしれません。

激減した票は、維新、日本保守党、立民、その他にまんべんなく分散されるでしょう。

例え、自民党が下野しなくとも、一党独裁を維持できなくなるでしょう。


その結果、自民党は、今までのように高齢者優先の政治が出来なくなり、結果的に高齢者の支持も失って行くでしょう。

そうなると、益々票が集められなくなります。

石破総裁は、それでも政権にしがみついて下りない可能性があります。

下りる気はないのですが、下ろされる可能性があります。



自民党の得票数が激減すると、離党する議員も出て来るかもしれません。


石破総裁は、風見鶏と言われた岸田元首相とも比べ物にならない位の日和見主義です。

まるで風受けのついていない風見鶏のようです。

-チャネリング